日本刀残欠クラフトナイフNo.11最上大業物 肥前国忠吉 江戸時代 在銘。日本刀残欠クラフトナイフNo.11最上大業物 肥前国忠吉 江戸時代 在銘。日本刀残欠クラフトナイフNo.8武蔵守国次 江戸時代 在銘。●日本刀の残欠を使用したクラフトナイフです。
登録書不要サイズです写真に載っているもので全てです刀袋もお付けします即購入歓迎します無言取引でも大丈夫です●こちらのナイフは八幡様の神棚のある作業場にて作成しております。
お守り刀としてもどうぞ●サイズ・刃渡14.7cm・全長29.6cm・重さ357g・鞘装着時の全長32.5cm・鞘装着時の重さ409g●素材説明・銘は「肥前国忠吉作」長曽祢虎徹や和泉守兼定と並ぶ、最上大業物の刀工のお一人です。
・柄巻きと刀袋以外は全て時代物を使用しています。
・柄、鞘、共に朴です。
鞘はカシューうるし塗りです。
・鍔と縁頭の錆が酷かったので、錆を落とした後うるしでコーティングしました。
・柄巻きの紐と刀袋は新品の現代品です。
また当方はプロのナイフメーカーではありませんので、新品の工業製品の様な品質をお求めの方はご購入お控え下さい。
鋼の包丁位のイメージです。
・銘に関して、鑑定書はありませんので真贋の程は定かではありません。
クラフトナイフアウトドアナイフ短刀脇差日本刀残欠デスクナイフ
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>武具>>>その他 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 茨城県 |
---|
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
---|
。
刀 (太刀銘)肥前国住陸奥守忠吉 Katana:Hizennokuniju。
見事な濤乱刃の刃文をお楽しみいただけます。
鉄鐔 蕨手唐草文様透し 極厚耳8ミリ!! 透かし鍔 鉄地。
銅製刀装具 柄鞘拵え 鯉図 絵金銀 金工品 細工 刀装具。
また完成した際は一度お供えもしております。
模造刀&刀掛けセット。
大角透かし鍔 時代物。
・時代は江戸時代。
鍔 夜叉と武者図 T-032-1IR3。
鉄鍔 南蛮龍透かし M1118。
刃以外は年代不明です。
模造刀 長さ95㌢。
鉄 透かし 鍔 江戸時代 MA221。
元々の白鞘を加工して作成しました。
鉄鍔 藤の花 江戸時代 71。
鉄製鍔 梅象嵌 江戸時代 MA207。
・鍔、縁頭は植物の模様で揃えてあります。
経師屋の涼次の仕込み笛 2009新春SP Ver.。
鍔 蜻蛉図透鐔 T-068-2IR4。
艶があります。
80年代 当時物 モロッコ半月刀 大 ヴィンテージ 小道具コスプレ等に。
鉄地円相唐草文図鐔 布目象嵌 禅 仏教 鉄鐔 鉄鍔。
●注意事項・古い時代の素材を使用しておりますので、傷や錆等がございます。
模造刀 長曽祢虎徹(脇差し、刀掛台、刀袋付き) / コスプレ 刀剣乱舞 近藤勇。
日本刀 鍔 刀装具(22)。
・日本刀の残欠を利用しておりますので錆びやすいです。
模造刀 長刀 居合刀。
ネーム位置 確認。
・こちらの商品は刀の切先部ではありません。
鉄鍔 山水 MA198。
秋草透かし鍔。
・複数のサイトに出品しているので、タイミングによっては品切れとなる場合がごさいます。
銀象嵌矢立 龍文堂造 銅 MA698